風のタクト プレイ日記
2003年1月12日〜31日

1月12日
久しぶりにタクトをやってみる。
え、またつぼみから行かなきゃいかんの?
あ、今度は意外といける。
さて。問題の上昇気流。
あのグルグルのタイミングをずらしてやってみる…
やったー、成功だ!!バリア張るのも成功。

さて…禁断の森だ。
脇にそれてから言ってみる俺。敵うぜえ。
何この植物。斬っても斬っても生えてくる。あ、この実をぶつければよいのね。
どうもこのパターンっぽいので色々適当にいってみる。
…うわっ!!いきなり巨大な棘の根っこが生えてくるのは心臓に悪いですよ。帰り道がわかりやすいように草を刈っておこう。ここでコンパス入手。
あからさまな場所に落ち葉発見。なんかあるのかな?
あ、葉っぱで吹き飛ばせるのね。てっきり火をつけるものとばかり。
早くもワープツボ発見。入ってみる。って、最初に戻るだけですがな。
最初の場所で行き忘れていたところに行く。ダンジョンマップ発見。最初の部屋にあるのかよ。

ここで迷う。とりあえず色々いってみる。宙吊りの巨大な切り株、あからさまに怪しい…けど手が出せない。
あら、あの棘の部屋、右にも行けたのね。小さなカギゲット。

カギを開け先に進むと…???この敵、グロイーーーー。
上にすすむ。なぜ、ここで演出が?あ、中ボスですか。でかい、そしてグロイ。
わあーこの小さい栗みたいのうぜえー。それに目があるー。グロイー。

倒すと、宝箱のある場所がオープン。ブーメランゲットー。
なに?5つまで狙いが定められる?
こ、これは、英雄伝説4,5のマイルの必殺技、神技オールアタック(not オール・オア・ナッシング)だ!!間違いない!!!

マイリー!マイリー!!ゾンビーズ!!!
マイリー!マイリー!!CVは俺的にはコリン・ブランストーン!!!
マイリー!マイリー!!見かけはキース・レルフ美化だけどなんかピーター・フランプトン!!!
マイリー!マイリー!!なんかすぐ王子様言われるあたりがピーター・フランプトン!!!
マイリー!マイリー!!うるさ方に婦女子向けだろ言われるあたりがピーター・フランプトン!!!

…暴走してしまいましたすみません。
外に出ると、敵が飛んできた。あ、これブーメランで倒せるのね。オールアタック!!
…この敵も良く見るとキモいな。
よーし、これであれに手が出せるわ。ぶちっ。どすん。
派手に落ちるな。地面に穴あけてるよ。このゲーム、とことん大げさやね。
自分も下に落ちてみたところで今日は終了。次はワープツボから降りるんだろうな。

1月13日
今日は昨日予告したとおり、上から落ちていきました。
今日中にボス戦いけるかな?

風力機構、使いこなせない…判定基準がいまいち不明確。
なんか今日は思ったとおりに進めるみたい。

さー、ボスだ。
なんか葉っぱ人間をみつけて、ほっとしたのもつかの間、なんと葉っぱ人間食われる。

そこからボスがもりもりもりもりと動き出す。
でかい。キモい。
今回はあんまり苦労しなかったなあ。
倒すと葉っぱ人間復活。よく助かったな…
この風景、涼しそうで好き。真ん中の渦に入るとワープ。
え、もうここに戻るの。宝箱とり忘れたからまた行かなきゃ。
この曲、タイトル曲だよね。でも、なんか違う感じがする…
このゲーム、ほんとに昔のアニメっぽいよね。しかも日本の。ディズニーじゃないでしょ、このテイスト。

1月14日
ある事件があったんで悔し紛れにプレイ。
あ、ポストがゆれてる。ハートのかけらゲット。 プロロ島に里帰り。ば、ばあちゃん?ついたのが夜だったんでてっきりうなされてるだけだと思ったんだけど…
床下のハートのかけらゲット。あと一つ。
上半身裸のおっさん、強え。100回?むりむり。あははは。
でも、なんだかプロロ島も物騒になってるみたいだなあ。

今日はこの辺で終わり。早い?うるさい。

1月26日
英検終わったんでブラブラとプレイ。
タウラ島のイベントをほとんどやっていないようなのでタウラ島へ行ってみる。


……

まだか、まだつかないのかタウラ島に!!!!
ちょっと船の移動に時間がかかるかな…この辺がこのゲームのアキレス腱か。

やっと着いたわ。
えっと、まずは写し絵の箱。
落とし穴に落ちること数回(ネズミむかつく…)一応写し絵の箱ゲット。
色々撮ってみよう。なんかそれっぽいこといってたおばさんをパチリ。…白黒写真だと不満か?うるさい。

手当たり次第に家に入ってたら悪趣味なオバサンからあの4人のガキを捕まえろと。
隠れそうなところは大体分かってるぞ…
もう2人捕まえた。プッ、やっぱりガキだな…後の2人も…
…お、一人発見…って、

お 前 は そ こ に ど う や っ て 立 っ て い る ん だ ?

一応飛んでアタック。だめか。じゃあこれか。ドスン。
あと一人か。一体どこなんだ…ってここかよ。
製作者側はこいつを最初に見つけて欲しかったんだろうなあ。

ネット上の情報によると写し絵関連のイベントもあるらしいけど、今日はここでおしまい。

1月27日
今日も引き続きタウラ島。
写し絵関連イベント開始。おっさんに指令をもらう。

一つ目。ふむふむ…あいつか。
パチリ。あっ…タイミング逃してる…ま、これを持っていこう。
だめですか。もう一回。パチリ。よっしゃ!!クリア。

次は…あいつかな?パチリ。パチリ。パチリ。えっ!!?
…ダメですか?あいつじゃダメなのか。色々探してみる。

分からないので、悔しいのでネットで調べる。

…あいつか〜、弟の言うとおりか。近くまで行ったけど話し掛けなかったもんな…
…え?あの瞬間取るんですか?無理。…まあ、出来る限り撮っておくか。
…合格…ですか…。

次は…多分あいつ。パチリ。完璧だな、こりゃ。もち合格。
どうでもいいけど、写真週刊誌のカメラマンみたいで後ろめたいイベントだな。

…楽しいけど。

ここで今日は終了。テキスト量は少ないけど、このイベントって結構時間かかるのよ。

1月30日
写し絵の箱もらったんで森の島の近くのニテン堂へ行く。
…白黒じゃダメなのかよ…
あきらめて先へ。
… 遠 い …
やっと着いたよ。
…なんか違う…
敵がきた敵がきた敵がきた
逃げろ逃げろ逃げろ
ぅるぅあ〜んぅるぅあ〜んぅるぅあ〜ん("Run Run Run"/The WHO)
何度か船から落とされたけど振り切ったわ。

やっと目的地、魚の島到着…って廃墟かよ!!
しかも、呪われた島って…
ジャブ―様がどうのこうの。その精霊様、なんとプロロ島へ避難。
リト族の兄ちゃん(名前忘れた)口滑らせちゃって…
リンク焦る。結構感情表現が大げさやね。

え。またタウラ島に行くんですか。

… 遠 い …

なんかBGMが変だぞ?雨やまないし。ヤバ気な雰囲気だな。
タウラ島についてもヤバ気な雰囲気は変化なし。しかも海賊船が!!

タウラ島について色々歩き回ったところで今日はお終い。
写し絵の箱をカラー化するには空き瓶で蛍とって来いと言うことだそうで。
…空いてるのねえっつーの。


戻る