雨の電波系な祭り。 | 10月26日(土) |
今日明日は、電波高専の新しい祭り、電波祭です。 なんとなく、面白くなさそうだなと思っていたのですが、大体予想通りでした。 どうやら、上の人たちが(自主規制 まあ、もっちい氏の友人(Include:すまこさん)とか会えたからいいや。 スポーツイベント、わが通信3年は順当に勝ち進み、明日はソフトボール。 俺が一応マトモに出来るスポーツはこれだけ。って、うち野球部多すぎ!! クラスマッチのルール(野球部は2人まで)はないので、俺の出る幕はありません。 その方がチームの安定度が増すしね。 人間カーバンクルでもやっときますか。今日のサッカーでもやってたアレです。 まあ、無意識に動いてるんだけどね。 (※カーバンクル:ゲームソフト「ぷよぷよ」の対戦中、画面の真ん中の方で妙な動きをしているキャラです。) なんか眠いので5時ぐらいに家路に。 うちについて、居間へ。 …なんと、ソファーの上には英国Amazonのロゴが印刷されたボール紙に梱包された物体が!! こ、これは…やっぱり!! キタ―――――――――――(゚∀゚)―――――――――――!!!! …すみません、一度やってみたかったんです。 やっぱ、手数料1000円払っただけあって、いい内容です。 しっかし、住所は並びを反対にして、ローマ字にするだけでいいのね。 と、言うわけで、突然ですが ★文字でイントロクイズ☆ 第1問:どんどんだんどりん♪ 第2問:むぅ〜〜むぅ〜〜む〜む〜む〜♪ 上の2曲がわかった人、正解しても何もありません。むしろ下さい。 | |
でったらめな〜ひと | 10月24日(木) |
ォィォィォィォィォィォィ また日記サボタージュかよ。ダレてるなあ。 この間に、英国Amazonから「ザ・フーのベスト送ったぞ。楽しみに待て。」とか言うメールが来たり、 積分の再試受けなきゃいけなかったりしたわけですが。まあ、今度はちゃんと範囲メモったのであんな点数取ることないでしょうが。 今日は、午前中授業があったあと、午後から電波祭準備。 いつも思うんだけど、「デンパサイ」じゃなく「デンパマツリ」って読んだらものすごく怪しい祭りになりそう。 さて、わが通信3年の出し物は「休憩所」。 なんだかやる気なさげですが、一部の人は今日の様子を見る限り、そんなことはないみたいです。 あくまでも一部ですが。 そうこうしてる間に点呼を終え、帰ろうとしたところがなぜか卒研室の出し物を手伝うことに。 どうやらPCが不調な模様。 フランス国旗のようなカラーリングの線を出力したまま 良くわからないエラーを出したりするWindowsを再インストール×2したり、 右ボタンの壊れたマウスに、別の壊れたマウスの右ボタンを移植してなおしたり。 どうやら出し物は基盤の部品を作るマシンでイニシャルを彫るというもののようです。 このマシンがよくわからないんだ。 テストして、出来たと思ったらなぜかラストに1発、穴を開けに行ったり、あさっての方向へ向かっていったり。 まあ、最後にはうまくいったぽいんだけど。家路についたのは21時前。 …下校21時って、 卒研の予行練習ですか え?もしかして、本番にも付き合うんですか? そんなことになったら先生、あなたのことをピカリと呼びますので。 …CG検定、1ヶ月前かよ。 | |
風邪ひいた | 10月18日(金) |
よってきついので、日記を書いたりレスをする気力も起きません。 すみませんが情処のノートの落書きでも見といてください。 ![]() ![]() ![]() | |
ファイヤー・ボルゲイド | 10月16日(水) |
1週間ぶりの日記です。 今日は、レポートが長引いたため睡眠時間3時間。きつい。 まずは計機2時間。 …一応ノートは書いたけど、ほとんど授業内容覚えてません。ダメじゃん。 さらに英語2連発。 1文1文が長いよ。大体しか訳せないし、眠いし。 後半はLL教室。リスニング地獄。 ここで言いたいんだけど、問題に使う写真が不鮮明すぎます。何がなんだかよくわかりません。 大正何年撮影ですかこれ 少なくとも戦前ですよねこれ ていうか左の人物 男ですか女ですか …リスニング以前の問題です。 午後は体育から。出番なし。それにしても体育館シューズ誰かに返したままかえってきません(TT)。 裸足でやると親指に豆が出来るし。 ラストは線形2時間。ここでもまた夢の世界へ旅立ってしまいました。 まあ、大体理解したからいいや(よくねえよ)。 | |
アンダルシアの犬 | 10月9日(水) |
今日は、初っ端から電路。 集中してんだかしてないんだかわからないまんまに終わり。 なんだかなあ。 2−4時間目は実験。 回路が訳解らんって言うか、俺にもやらせろって言うか。 時間切れじゃん。放課後へ。 午後は計測…ここで突然睡魔が襲う!!しかも席は1番前。 この状態で書いてもノートがぐちゃぐちゃになるのがオチなのでそのまま夢の中へ。 …即行で起こされました。 しかし、また俺の意識は向こうの世界へ… まあ、ノートはだいぶ書いてたけど。後ろの席の奴に書いてない部分を見せてもらおうとしたら、 そいつのは、 最初2行で文字の1画1画が全て繋がり、 3行目で罫線はみ出して、 4行目以降は書いてません。 ダメじゃん。そんなんでよく計測の点取れるなあ。 英語はTOEIC講座。難しいんだか簡単なんだかわからん。 ラストは積分。なんか「集中してないだろ」とか言われてムカついたので、 間違いを嫌というほど指摘してやりました。っていうか、この人間違い多すぎ。 突っ込みきれません。 パトラッシュ、もう僕疲れたよ。 でも、ここは電波です。教会ではありません。ましてやルーベンスの絵などはここにはありません。 大体横に犬などいません。つまり天使は来ません。ていうか、リアルタイムじゃ俺生まれてません。親父熊本にいません。 次は実験の続きをしなければいけないのです。 さあ、いざ実験室へ。さらに俺の出番はなくなります。 その上、共同実験者のTとKがエロトークで攻めてきます。 すみません。俺にはエロビ買う金などないのです。 エロ本買ったら買ったでマンガの登場人物が同じ苗字だったのでムカついて、燃やしたし。 いやね、俺が普通の名前だったらキレないと思うけど、 TVで自分と同姓の人間を初めて見たのはこないだというほどのレア苗字ですから。 (水泳、200m平泳ぎ女子の川辺 芙美子選手です。歳同じだし。俺が高専大会に出たときと種目同じだし。) 実験も終わり、さあ帰宅だ。 帰宅ついでにAVクラブへ。さらに寄り道してローソンへ。 帰ろうと思ったら、他人の自転車をガシャン。 もう疲れました。レポート書きます。 P.S. バイト、突然首になりました。まあ、入る度にアトピーが5倍ほど悪化してたので、まあいいか。 って、収入源ないやん!! | |
Cut My Hair | 10月5日(土) |
今日は、朝起きて飯食ったりなんやかんやして、すぐに床屋へ。 髪切るの久しぶり。3ヶ月ぶり、ですか? 美容資産となんだかんだ話して、帰りにファミマ乙姫店へ。 ファミ通に、「「スターオーシャン3 - Till The End Of Time -」の主題歌はMISIA」という記事が。 ずじあーん ずじあーん ずじあーん♪ Baby, I feel good ♪ でっでんででんでん♪ From moment arrive♪ ってそれは、"End Of Day"(65年キンクス)。歌詞は聴き取り。 意味わかんねえ。 帰ったら帰ったで、テレビつけたらガンダム(主題歌がTM)やってて、スポンサーのバンダイの 「夢・クリエイション」が、 「ザ・クリエイション」に見える始末。 どんだけ60年代中毒なんだ、俺。 ていうか何人が元ネタ知ってるんだ、今日の日記。「ザ・クリエイション」のグラデーションにもちゃんと意味あんのよ。 | |
無題 | 10月4日(金) |
…この日記、タイトルつけたはいいけど、肝心のタイトルが思いつかん。 やめようか。どうしよう。う〜ん。 さて、今日の日記行ってみよう。 悪夢のテスト返しは4日目に突入。 電磁。ズガンボーン。 またも凡ミス連発だー。 向き間違えてるし、計算「2*(√2/2)*(2√2)」を何故か「2(正解4)」とかやってるし。 情処。ズギャビーン。 またまた凡ミス連発だー。 まさに、凡ミス地獄。 おい、俺って凡ミスで平均点大幅に下げてないか? 最低でも、 5点は。 …凡ミスショックから立ち直り、一旦帰宅してバイトへ。 ちなみにバイト先は某料亭ね。 久しぶりのバイトだなあ。何しろ、夏休み中はもともとほとんどない上、親の内職でヒイヒイ言ってたんで暇なかったし、 9月にはいっても、なかなか暇が見つかんなくてついに10月に突入。 ひっさしぶりのバイトだぁ〜。 俺:「こんにちはぁ〜」 女将さん:「あら、久しぶり。元気だったね?」 若女将さん:「……あれ?」 な、なんですか?この沈黙は? 若女将さん:「バイト入ってたっけ?」 俺:「シフト表書いてましたよ?」 若女将さん:「他の人はは書いてた?」 俺:「書いてませんでしたけど…」 若女将さん:「あら〜?入っとらんとかな?まあ、卵10個割っとって」 …2分後。 若女将さん:「ごめん!今日バイト入ってるみたいなんで、今日はキャンセル!!」 ズガビーン …すみません、バイトの皆さん、ちゃんとシフト表には記入しといてください(涙)。 なにぃ!!?? 次は15日後ですと!!? …ドラえもんの新オープニング、変。 | |
無題 | 10月3日(木) |
悪夢のテスト返し3日目。 日本史悪っ!! 法規悪っ!! 法規、みんな満点近くとってんのに、俺は(削除) 過去問、手に入れるべきだった… 物理… おおっ!!??これも80後半だあっ!! これは、勉強少しやってたんで。 テスト直前は少しの方がいいかも。 午後。 国語…これも80後半っ!! しかも、クラスじゃかなりいいほうらしい。 …でも、俺って文系か?ひょっとして。電波高専なのに… そして、大問題の教科、電路。 前回は爆死状態のこの教科… 果たして今回は… やった!! と思ったけど、冷静に考えるとよくないじゃん。 しかも、やっぱり凡ミス連発。あ〜あ。 次こそはいい点取りますんで。 さて、昨日書いた個人輸入ですが、 英語の先生に相談したところ、「かいつまんで言えば、英ポンドで払えってこと。」だそうです。 最後の1文に9桁の番号がなんちゃらなんちゃらとかあったけど、そこは気にしないでいいらしい。 で。 掃除が終わったら即行で郵便局へ。 … 郵便為替 平日 (忘れた)〜16:00 土日 受け付けません (※7時間目終了 15:50) …俺にどうしろと? どうしよう…マジで。 あ、アジア大会、平泳ぎに川辺(かわなべ)っていう選手がいる☆ | |
思い立ったが吉日 | 10月2日(水) |
さて、悪夢のテスト開始2日目。 問題の電子回路が帰ってくる!! …と思いきや、明日ですか?ふーん。 2-4時間目は実験と思いきや、3,4時間目に人権講話が入る、と。 そして、問題の人権講話。 … …… ………zzzzzzzzzzzzzzzz……… すみません、どの辺が人権講話なんですか? わけ解らんでした。 5時間目、計測。テスト返しはは続くよどこまでも。 暗記力落ちてるなあ、俺。 結果?知らん。 6時間目、英語。 微妙だな、この教科。前日にもほとんど勉強してないし。 …なにいぃ!?80点台後半ンンンンンンンンンンン!!?? 勉強時間かけてないだけに複雑。なんだかなあ。 次の積分はガーの説明を聞き流しながら他の問題も解く。こういうやり方がいいかも。 さて、昨日書いたように、CG検定受けるんだけど、早速帰りにテキストを買ってみました。 なにぃ!?合格率55.5%!!?予想以上に高いハードルのようです。 さて、全く話は変わりますが、今度出るザ・フーのベストアルバム、 日本版が発売延期&ボーナス中止というありえない組み合わせをしてくれた(メーカーの都合ってなんだよ?)ので、 逆にボーナスディスクに映像までついてくるというイギリス盤を買うことにしました。 …HMV通販売り切れだったので、 Amazon.co.ukから個人輸入ということになりました。 … 振込みの仕方が…わからん… | |
今日、悪夢のテストが帰ってきた。いくらなんでも微分積分、悪すぎ。 一番時間かけてたのに…なんで前回よりも下がるんだよ…テスト中にあがるのがいけないんだろうか。 あと、電気回路も、悪すぎ。 いくらなんでも1枚目で-13点は無いだろ。しかも全て、凡ミス。あ〜あ。 あ、そうそう、ここで重大発表が。 挙動不審、 CG検定3級 に挑戦します!! 試験は11月24日。結果はさらにその1ヵ月後。さ〜あ、どうなるだろうか。 |