すみません。更新サボってました。
成績が返ってきて改めて凹んでいるわけでもないですが、なんとなく、ね。書くネタないし。
それと年賀状を描いてたことも原因の一つですが、画力が無いので時間かけた割にはしょぼい出来です。
相互リンクしている方はご注意を。とりあえず元旦には送らない予定。回線混むし。暇ないし。
この辺で郵便バイト、ゆうメイツのネタを。
まあたいした問題も無く配れてるわけですが、なかにはこんな郵便物が。
存在しない場所。
大津商業高校ってどこですか?
存在しない部屋。
この団地に3棟の72号室はありません。
宛名が適当。
西皐さん宛てらしいが、「西早」って…
多分これは明日俺の家にも届く。
熊本のどこかでそんな郵便物にぶつぶつ突っ込んでいるゆうメイツを見た貴方、それはこのサイトの管理人なので即行で逃げてください。
それにしても、今年を振り返ってみると結構いろいろあったね。ここで書いてないこともいろいろと。
来年はいよいよ進路決定ですよ…早いなあ。もうちょっとできることあったんじゃないの?と思うこともたくさんありますが、
後ろ向きになってても仕方ないんで、頑張ります。
サイトの方は現状でもか~なり更新頻度遅いんで閉鎖は今のところ考えていません。
最後に。突然ですが管理人は明日からHNを変更いたします。新HN発表は明日。
P.S. それにしても森山親子の前に親子競演を果たしたのは誰なんでしょうね…47年前は映像残ってるのかな?
月曜以降の睡眠時間一日当たり平均7時間半以上という健康的な生活をしているにもかかわらず、なぜかスリーピーな管理人です。何でよ!!?
畜生、このままなら年賀状のネタでも考えながら2時ぐらいまで起きとくか?
ていうか、授業中眠いのはどうにかしないと。
んで、午後から想像創造実験なのですが…
俺「先週言われてたことは調べたんですが…」
教官「あ、そう。じゃ、これ調べて、終わったら…」
がさごそがさごそ(小型無線機を取り出す)
教官「これに電源入れて遊んどってー」
俺「!?(電源って…2本の線が出てるだけかよ!!)」
教官「あと、電波を送信すると捕まるから気をつけてねー」
俺「…(汗)…わかりました…」
…調べ中…
あ、はいはい、そういうことね。
教官「あ、先週の掃除の続きやっといて~」
…掃除中…
壊れたPCからFDDユニットを取り出す者数名。でも、つける場所無くねえか?
掃除終了後、小型無線機と格闘。
■□⊂(・д・ )
これ(小型無線機:■)に直流電源装置(□)つないで…
ガチャ > ■□⊂(・д・;)∑ ビクッ
ピロッ > ■□⊂(・д・;)
とりあえず電源オン。
きゅいいいいいいいいいん
■□⊂(・∀・ )∑
ざーざーざーざー
■□⊂(´д`;) <…
俺「先生…これで遊んでみたんですが…」
教官「ラジオ聴けますよー」
俺「本当ですか?」
「クリスマスが近づいてきましたねー」
■□⊂(゚∀゚ ) <おお!!マジだ!!
「では、ユニコーンの…」 ちょっと音小さくしてくれる~(怒)>
■□⊂(´Д`;) <あ、ごめん…
ざーざーざーざー
■□⊂(`Д´ ) <シティFM聴けないのかよ!!
以上、俺の創造実験2日目でした。
…他の創造実験の話を聞くと凄く不安になるのですがどうでしょう。
そして今日もバテンは出来ない、と。
それにしても、ホリーズの3rd(2ndて書いてたのは間違いね)買ったけど、やっぱりいいね☆
はいはいはいはい。
なぜか風邪ひいちゃいました。昨日からその気はあったんだけど…
何がつらいかって鼻の下が痛いのなんの。しかも割れてるし。痛い…
テストの結果は…ノーコメント。地味に数学がヤバイ。
勉強するしかないね。もう。小テストやってくれないかなあ。
…テストネタばっかりやってると読んでる人が心配するのでこの辺でやめときますが。
そういえば明後日はホリーズの紙ジャケの発売日らしい。まあ別に発売日ゲットする気は無いんですけども。
それに紙ジャケってあんまり欲しいとは思わないしね。なんかの拍子に割りそう。
しかし、いつもどおり金が無い…タグロ祭りで結構使ったからね。
で、そのタグロさんはハワイですかw…このブルジョワジー階級が。卒研の相方はあの先生とマンツーマンだぞ…気まずい雰囲気だろうなあ…
ついにタクト日記完結させましたよ。
もう、きついきつい。
バテン日記も書いたし。
で、タクト日記。個人的にオフの友人には一番見られたくないです。
途中からなりきりやってるしね。書きながら「これはイタイ」と感じてたし。
逆にタクトをやった人には見てもらいたい気も。
ラストのほうは俺の主観は入りまくりだけども。
え?これからタグロ祭りの日記なんてかけないですよ。
期待していた方すみません。
(12/31追記)やっとUPしました。
はいはいはいはい。やってきましたタグロ祭り☆
今年で2回目を迎えましたこのタグロ祭り。
その内容はというと、地元タレントK.Oの家で行われる通信(2000年度入学)の忘年会。
そこでは酒池肉林の大騒ぎが繰り広げられるのです。
とりあえず家を出て、記憶を頼りに会場まで。
最後の最後でわからなくなり、結局タグロさんに聞く羽目に。オルテガさんがやり取りを聞いていたらしく爆笑しているのが聞こえる。
ツボに入ったらしい。でも笑いすぎだと思う。
さてタグロ祭り開始。男しかいねえええええ。しかも誰かがあの名作『魁!男塾』持ってきてるし。
このまま鮨やピザを食うだけで終わるのか?
ここで女子が数名乱入。
この辺からぷよぷよを開始した。むむ、珠剴、タグロは強いな…と、ここで山下さんという意外な伏兵が。
俺も参戦。連鎖決まんねえ~。でも勝った、気がする。
さらにDDR開始。こうなるとlcf氏の独壇場。
彼は最終的に足神様と崇められていました。
ここでけい、がってぃ、lcf、仮面、山下さん、俺(男は敬称略)のメンバーでボウリング場へ。
1回目。
74。鬱。
ここでしずる加入。
121。ウホッ!いい点数。
しかしみんなの方がいい点数。
このあと、プリクラを撮るがしずるの手が仮面にかぶさってしまうというハプニング(っていうかわざとだろ)。
帰ってから山下さん&しずる、lcf、仮面、俺で桃鉄開始。九州編もあるということなのでそれを。
ラスト1年までダントツで俺がトップに立つも、lcfがものすごいカードを使ったので2位転落。
☆仮面さんおめでとう☆
ここら辺で眠くなったので、寝る。
俺が寝てる間にK.O氏本人が登場したらしい。人生の損失。
起きてからはタグロVS珠剴の頂上決戦を観戦。連鎖の嵐。
脳内BGMは「BEAT THE ANGEL」(シンフォニアのレミエル戦BGM)。
そんなこんなで、片付けまで参加して12:00過ぎ解散。
K.Oさん場所提供サンクス☆
男塾の提供者サンクス☆
通信4年のみんなサンクス☆
やべ~(フランジャーのエフェクト)
いや、これはヤバイっしょ。
凡ミスしすぎ。適度に部分点もらえないぐらいの。
なんで(25+j30)/50=0.2+j0.6になるんですか>俺
なんで3桁の加算器を設計する問題で2桁の加算器設計してるんですか>俺
マジで情けなくなってきた…
おかげで一気に将来が暗くなってます。
まあ、俺が勉強をなめていた、ということになるんでしょうかね。
勉強したつもりになっていた、と。
んま、凹んでいても結果は変えられないわけで。次頑張るしか無いっすね。
でだ。この成績でこのまま進級したときと、ダブってもっといい成績で進級した場合、
どっちが評価高いんでしょうかね?後者の場合は、いい成績の度合いにもよるでしょうが。
で、今日は、創造実験初日です。選んだテーマのせいで、卒業すれば自動的に取れる資格を俺だけ先に受けなければなりません。
ていうか英検2級また落ちました。はあ…
ていうか、創造実験。3時間丸まる備品の処分だったんですが…
バテンやる暇ねえよ…
ま、明日はタグロ祭りですな。イエーイ☆次は迷わないぞ~
今日は1時間目休校ということで、余裕の登校。まあ、遅刻ギリギリなんて月に2,3度ですが。課題が出たので適当にテキストの内容をまとめて提出。簡単。
その上、15:30以降に避難訓練があるとの予告。イベント目白押し。
休み時間に追試の件でいろいろ。「明日はどうかな?」とか言ってきましたが、どうにか火曜にすることが出来ました。
…まさかこれ以上問題難しくするんじゃないだろうな?俺だけ悪い某教科の分を取り戻さないといけないのですが。
3時間目、経済学は早速テスト返し。
(´∀`)
途中で寝てこの点数はありえないけど、採点に不満が。
…アレでいいじゃない、別に。
…大体解答欄狭いんだよ(逆ギレ)!!
と心の中で叫んでいましたら、なんと留学生がマジで抗議してました。>解答欄
ノートの字を見る限り、他の学生とそんなに変わらないからハンデとかそういう問題ではなく、俺らと同じ理由でしょうが。
午後は実験。回路のハンダづけ。最近回路が面白く感じてきた、ような気がする。するだけ。
そうこうしているうちに15:50、ついに非常ベルが。接続している回路をどうしようか本気で迷う。
とりあえず校庭へ。点呼を終え、しばらくすると消防士のおっさんが登場。この人、いつもキレていると思っていたけど、実はコレが普通の状態のような気もしてきた。
適当に聞いてるうちに終了。俺たち4年は教室で救命法のビデオを見るらしい。
俺は半分寝ながら見たので内容は覚えてないが、登場したおっさんが凄かった。もうプチ祭り。…あのハゲの隠し方はありえないです。言葉では説明できない隠し方をしていた。コレを見て笑わなかった共演者を俺は尊敬する。
プロ魂を見せ付けられました。
今日来なかった隣のSさん、残念です。あなたは大変なものを見逃してしまいました。
いやね、普通に禿げている人が出てもみんなボケ―っと見てるだけだったと思うのよ。何であんなことするのかなあ…
気がついたら終わっていたので回路再開。動作だけを確認。動かない。
回路を再確認。
…凄いミスをしていたことに気づき一瞬真っ青になったが、トランジスタを反対にするだけだったので安心。
明日はいよいよバテン・カイトスですよ☆
電気回路?なんですかそれは?通信4年にそのような教科はありませんよ(^^;?
テスト地獄ラスト。
…ノーマークですって。まあ、半端にしか勉強してない俺が悪いんですが。
帰ったらコンタクト買いに行く予定が寝過ごす。鬱。
今日のテストの出来を思って、鬱。
前期中間よりはいいと思いますが、ね。
…(現実逃避開始)…
それよりもバテン・カイトスですよ。ハイドがCMソング歌ってるアレですよ。
近所のTSUTAYAで予約したんですが、特典の「ドルアーガの塔」がつくのか微妙です。別に要らないんですが。あの理不尽な難易度(と呼べるものかわかりませんが)にチャレンジする余裕はないのです。
え?なんでお前が知ってるのかって?なんとなく買ったナムコの古いゲームを集めたやつに入ってたんですよ。
それにしても、バテンの主人公のカラスって、やっぱり色ぐ(ry。
「ちょっぴり不良でひねくれもの」で、キンクスのデイブ・デイヴィスを思い出した俺はまだキンキーマニアとは呼べません。
(初期作品しか良さがわからないです>キンクス)
「You Really Got Me」のリフをかき鳴らすカラス…あははははは、うふふふふふ…
テスト地獄4日目。
国語。正直、勉強してません。
計機。正直、勉強してません。
伝送。正直、勉強はコレしかしてません。しかもミスりました。
でも過去最高の出来とは思いますが。
アク禁ショックで凹んだまま、今日からまたテスト地獄。
勉強時間かけたはいいが頭に入ってません。
…ヤヴァイかも…
光ネットワーク。教科書、ノートを見ながら解答を適当に書く。
…そうしていると、腹が痛くなってくる…待っとけば収まるだろうと我慢。
適当といっても、考えて書くわけだから当然思考にも影響が。最後の方の回答は正直自信なし。
休み時間、やっぱり収まった、と安心して通信基礎工学の勉強を。
テスト開始。
あれ?腹が、腹が…コレはヤバイ、やばいぞ。正直回答できない。
先生に訳を話し、便所に行ったあと、保健室へ。追試だそうで。
英語は結局保健室で。中途半端にしか勉強してないので自信ないし。
ちなみに、俺の英訳はいつも勘です。